オショロウミウシの一種かな?
3/28/2018
9/07/2016
Goniodoris sp. ?
ネコジタウミウシ属の一種かな?
Date : Sep.03,2016
Location : Laulau Beach
Depth : 3m
Length : 5mm
似ているようで似ていないネコジタウミウシの面々
Labels:
GONIODORIDIDAE,
Goniodoris
Location:
北マリアナ諸島 〒96950 サイパン
Cuthona sp. ?
オショロミノウミウシ属の一種
Date : Sep.01,2016
Location : Grotto
Depth : 10m
Length : 8mm
昨年6月、同じ種と思われる個体を
ゴシキミノウミウシの白バージョンだと思っていたが、
触覚を囲む黄色線がないので再度不明種に…
Labels:
Cuthona,
TERGIPEDIDAE
Location:
北マリアナ諸島 〒96950 サイパン
8/16/2016
Halgerda 誰?
Who is this ? (-_-;)?
Date : Aug.15,2016
Location : Grotto, Saipan, CNMI
depth : 7m
size : 5mm
Halgerda wasinensis
Halgerda matricola
What kind of Halgerda ?
Labels:
Dorididae,
Grotto,
Halgerda,
Northern Mariana Islands,
Saipan,
Scuba diving,
seaslug
6/01/2011
Elysiidae ?
We think, maybe Elysiidae sp.
Location : Obyan Beach, Saipan CNMI
Depth : 6m
Length : 10mm
Date : May 16, 2011
This animal and Elysia sp.2 on ea Slug Forum have something in common.
シロスジミドリガイ に似ているけれど、この画像だと黄斑があるのか分からないのが残念。
フォーラムの画像では、グアムのものと酷似していると思うけれど、如何でしょうね。
6/30/2010
6/09/2010
A juvenile Phyllodesmium magnum ?
Location : Grotte
Depth : 10m
Length : 4mm
Maybe not a juvenile Phyllodesmium magnum.
TERGIPEDIDAE or GLAUCIDAE ?
Subscribe to:
Posts (Atom)